ニュージーランド NZにて最大の苦難 2020年12月4日 ここ1ヶ月ほど、あることに悩まされている。 はじめは、軽い風邪かと思っていたが、徐々に違うことに気づき現在に至る。 日々、花粉症に苦しめられている。 日本にいるときは、軽めのブタ草アレルギーで生活に支障をきたすほどのことはなかったのだが、人生で初めて生活に支障をきたすほどの症状に参り、NZに来てはじめて...
ニュージーランド 職場のメンバーで遊んだ休日 2020年12月2日 私が働いているレストランは毎週月曜定休なので、キッチンホールスタッフ全員でOFFの日に遊びに行った。 費用は全てオーナー持ちという太っ腹企画に、皆とても喜んでいた。 まず訪れたのは、街で唯一であろうボウリング場。2チームに分かれてゲームをしたのだが、無理が効かない妊婦と言えど、恐ろしいほど低いスコアをたたき出し...
ニュージーランド Aucklandのつづき 2020年12月1日 先日のブログから、日がだいぶ経ってしまったが、Auckland2日目のことを綴っていく。 2日目は昼には出発することになっていたので、早朝からアクティブに行動すると決めていた。 まだベッドにいる夫を残し、朝7時頃からPonsonby通りへ。 ミーハーな私は、このエリアがハイセンスな雑貨屋やカフェが多いと聞き、行...
ニュージーランド Aucklandへ 2020年11月26日 その日は突然やってきた。 パスポートの更新時期が迫っている夫がここ数日の間に書類の準備を始めた。 10年分の旅の思い出が詰まったパスポートとお別れするのだ。 パスポートの更新は、オークランド領事館まで出向く必要がある。 書類の準備が終わり、いつオークランドに行こうか?と、持ちかけると明日行こう。と、急遽弾丸でのオークラ...
ニュージーランド 北京の餃子 2020年11月17日 はじめて餃子をつくってみた。 恥ずかしながら、結婚前まで長らく実家暮らしでのらりくらりと暮らしていたため、料理を日常的にすることはほとんどなかった。社会人になってから、申し訳程度に職場に持参用の弁当をつくっていた程度だ。 結婚して当たり前のように毎日料理をするようになった。 驚いたことは、料理が意外と苦にならず好き...
こども まめとわたしのこの頃 2020年11月14日 11月11日11時。 2回目のミッドワイフ検診に行ってきた。担当のMidwifeのNさんは、自宅のような場所に自身のクリニックを開業しており、病院のような雰囲気は一切なくとてもアットホームな感じでリラックスできる。 今回は、赤ちゃんの心音チェックと、血糖値、血圧検査をして、現在の体調や食生活について一通り話したあと次...
ニュージーランド お弁当のはなし 2020年11月6日 夫は毎日語学学校に行っているので、朝お弁当をつくっている。 決して人様に見せられるようなきらびやかなお弁当ではく質素なものなのだが、いつも美味しかったよ、ありがとうと言って帰ってくる。 夫は好き嫌いをせず何でも食べるのだが、あまり好きではないものが意外と沢山あることを、一緒に暮らし始めてから知った。 小さい頃から、...
ニュージーランド NZのライオン 2020年10月27日 先日、オークランドから友人が遊びに来た。 普段は仕事と買い物、ジムが主な外出になるのだが、友人が来るともなるとMt.Maunganui登山は外せない恒例行事となりつつある。 今回は、朝日を眺めるべく、朝5時半に家を出た。 まだ暗い夜明けの道を鳥のさえずりを聴きながら深呼吸して自転車を走らせた。 朝の空気は澄んでいて...
こども まめの近況 2020年10月22日 最近、お腹にいる赤さんのことを、まめちゃんと読んでいる。 理由は特にないが、気づいたらそう呼んでいた。胎児ニックネームというものだ。 職場の仲間に話すと、エダマメ(当店の人気メニュー)みたいだねと言って、笑ってくれた。 そんなまめの成長っぷりが驚くほどに早い、以前のエコーでは人のカタチかどうかもわからない大きさだ...
ニュージーランド ミッドワイフとの初回面談 2020年10月8日 先日、ミッドワイフと面談をして来た。 NZでは、ミッドワイフをネットの専用検索サイトから自力で探すという方法が一般的なのだが、今回は運良く知人の友人の紹介でアポイントを取ることができた。 これから出産後まで長い付き合いになるので、相性が心配だったが、ベテランの雰囲気ムンムンに漂う穏やかな方で安心した。早速今後のプラ...