ニュージーランド ゆるくて綺麗好きな職場環境 2020年10月6日 今日は、私の職場についてお話しようと思う。 以前、インターナショナル寿司屋で働いていると紹介したが、このお店が出来た経緯を聞いたら納得だったので簡単に話したい。オーナーはNZ人なのだが、彼女が以前チリを旅行した際に食事をした、南米スタイルの寿司屋に感銘を受けたそう。 そこで、母国でもこの寿司屋をやりたい...
こども 母という新たな役割 2020年9月28日 ブログの更新が滞っていた。 春の訪れとともに、さくらが満開を迎えようとしている9月の終わり。 この1ヶ月間はほとんどかくネタがない。なぜなら、1日の大半をベッドの上で過ごし、倦怠感と眠気を言い訳に予定もほぼほぼキャンセルしたからだ。 身体に重たい鉛がくくりつけられているのではないかと思うほどに、重力に身を任...
ニュージーランド 夫の生態 2020年9月14日 夫は、私の周りにいる人の中でも特に不思議な人という位置づけだ。 自転車で世界を旅していたのに、超絶インドアである。趣味はゲームとプログラミング。 旅に出ること以外のアウトドアはそんなに好きではないらしい。 自転車にのることが好きなのかと思いきや、近く気分転換程度のサイクリングは好きではないとのこと。 目標を決めて...
ニュージーランド 夜のさんぽでもしようかね 2020年9月13日 さんぽがあまりすきでないという夫に、しつこくさんぽの誘いを持ちかける妻。 ここ数日は、仕事を理由にことごとくかわされていた。 そんなある日。 夜にさんぽでもしに行く?と夫の方から珍しく誘って来た。 あんなに嫌がっていたのに急にどうした、機嫌を取りに来たのかと勘ぐってしまう。 しかし、夫の答えはシンプルだった。 ...
ニュージーランド 現地で仕事ゲット 2020年9月12日 先日ブログに書いたレストランでの正式採用が決まった。 幸いにも、私のことを気に入ってくれたようで、トライアルで働いた翌日に連絡が来た。 働きだして気づいたことがある。 皆、私以外と話す時に、英語以外の言語を使っている。 まさか、、、ここって、、、 試しにスタッフの一人に出身はどこかと聞いてみた。 す...
ニュージーランド ここ最近の調理法 2020年9月4日 ここ最近、夕飯を早めの時間からつくることにしている。 ゆっくりつくって食べたいという至ってシンプルな理由だ。 コース料理のように、軽めの前菜から、魚か肉、最後に炭水化物という流れでつくっている。 今日は、ネギとマッシュルームの和風オムレツから、ホキのムニエル、トマトリゾットをつくってみた。 なぜこんなに面倒で時間...
ニュージーランド 諦めた頃に 2020年9月3日 8月の上旬に、2軒のレストランにCVを出して、応募していた。 1軒はイタリアンでもうひとつは、アジアンレストランだ。 どちらも事前に食事に行ってみた。 ローカル経営のお店らしく、このコロナの時期で、残りのVISAも5ヶ月だし、厳しいだろうと諦めていた。 そして何の音沙汰もなくほぼ1ヶ月が過ぎた今日。 アジアン...
こども 親子も他人 2020年9月2日 先日知人を通して、タウランガ在住のSさんという女性を紹介してもらった。 機会があってお茶をすることになった。初対面で緊張していた私を優しく包み込むような雰囲気をまとっていた彼女は、とても魅力的だった。ひとことふたこと話しただけで、好きだなあと思った。 これは、言葉を並べて理由付けできることではなく、直接会って目を見...
ニュージーランド 春の予感 2020年9月1日 9月1日。 こちらは、暦の上では春の始まりである。 羊のベビーラッシュがまもなく始まり、9月末には桜が咲くらしい。 すでにたのしみなイベントが2つもあり、うはうはしている。 そんな9月初日は、George Cafeという、Mt.Maunganuiで人気のカフェに友人と行ってみた。 ここは、オーナーふたりの食材へのこ...
ニュージーランド ラジオ出演を終えて 2020年8月31日 朝からそわそわしていた。 生放送なので、朝から室内に籠ることにした。外出をすれば、事故やトラブルに巻き込まれる可能性が0ではないので、迷惑をかけない安全策をとったのだ。 室内に籠ると食べグセが悪くなる。 ここ最近とくに食欲が旺盛で、玄米たまごかけごはんの後に、アレンジした辛ラーメンをたべるという始末。 異常な食...