ヨガ インドでヨガ修行(6) 2020年4月17日 ロックダウン23日目 今日はシェアメイトママのバースデーだった。朝彼女が起きる前に、飾り付けとデザートを準備した。娘はママがベッドの上で朝食を取りたいという希望に応え、トーストやコーヒーを準備していた。彼女がリビングに来るまでテーブルをセッティングし、主役の登場と同時にバースデーソングをかけてお祝いをした。いつもにも...
ヨガ インドでヨガ修行(5) 2020年4月16日 ロックダウン22日目 今日は数日ぶりに天気が良く日中は過ごしやすい天気だったので長めのお散歩と、室内でバレエのバーレッスン、ヨガ、ピラティスを嗜んだ。今はYouTubeで様々な自主レッスンが可能になり日々の暮らしがより楽しくなっている。しかし数分の動画だけでもユーチューバーの人たちは、取り直しや編集などかなりの労力と...
ヨガ インドでヨガ修行(4) 2020年4月15日 ロックダウン21日目 尊敬する四角大輔さんの著書『モバイルボヘミアン』を読んだ。コロナによって今後の生き方を見直す時間が出来たときにこの本を読めて良かった。遊びと仕事の垣根をなくし、時間や場所にとらわれない生き方をしていきたいと考えている人へのエールと実践的なアドバイスが詰まった一冊だった。この本を読んでロックダウン...
ニュージーランド 南島は秋冬到来 2020年4月14日 ロックダウン20日目 朝起きたら部屋が異常に寒かった。どれくらい寒かったかというと起床して2時間布団から出れず、日課である空気の入れ替えもしたくなくなるほどだ。 眺めの良いキッチンへ行くと雪化粧をした山が美しかった。しかし今はまだ秋だ。木々の葉が紅葉し始めたので森への散歩も楽しみになって来たところだった。山には今...
ヨガ インドでヨガ修行(3) 2020年4月13日 ロックダウン19日目 本日は結婚1周年である。昨年の今日沖縄の名護市役所にて婚姻届を提出した。夫が世界一周前にウォーミングアップと称して北海道から福岡まで自転車で走り、博多駅に迎えに行った時のことを最近のことのように感じる。その後沖縄へ行き、4月13日のシーサーの日(勝手に名付けた)に入籍した。コロナによりいつから一...
ニュージーランド NZでHappyEaster! 2020年4月12日 ロックダウン18日目 今日はイースターの日だったので、お祭り気分を味わおうということで1日ゆるーく過ごすことに。 そもそも日本ではイースターの日に何かをするという風習がない訳で、人生で初めてどんな日なのかを体験した。インドヨガ記は後日にして、今日はイースターについてつらつらかくことにする。 イースターを簡単に説明す...
ヨガ インドでヨガ修行(2) 2020年4月11日 ロックダウン17日目 残り10日で終了することを願いながら、今日は余っている野菜を使ってミネストローネをつくった。昨日シェアメイトママと食べ物の話をしていたときに娘がトマトスープが大好物だと言っていたので、その子も食べてくれるとイイなあなんて思いながら作ったら、今はいらないとさらっと断られたので大量のスープが残った...
ヨガ インドでヨガ修行(1) 2020年4月10日 ロックダウン16日目。 こちらは秋の気候と冬の寒さが同時にやってきていて朝晩は極寒。昨日山のてっぺんには雪が積もっていた。丘の上にあるわがシェアハウスは、3時すぎになると日が落ちて急に寒くなる。シェアメイトママがAKO!!!日が落ちたわ!家中の窓を締めてーーーーー!と大声で知らせに来た。 こういう日没後の窓閉めや細かい...
ニュージーランド ニュージーランドで遠距離生活(2) 2020年4月9日 ロックダウン15日目 今日で自宅隔離生活も2週間が過ぎた。意外とあっという間だった。日中は気分転換に湖へ出かけマットを敷いてしばらくピラティスのトレーニングに勤しんだ。美しい湖を眺めながらのエクササイズは贅沢だ。途中2匹のカルガモが異常に接近して来たので2メートルのソーシャルディスタンスを取るよう伝えた。カルガモにと...
ニュージーランド ニュージーランドで遠距離生活(1) 2020年4月8日 ロックダウン14日目 今日はシェアメイトに米粉でお好み焼きをふるまった。お返しに生焼けの失敗したチョコレートケーキと巨大ミートボールトマトパスタが私の元へ。その失敗ケーキは捨てるというのでもったいなくて2ピースも食べた。こんな時自分の中から湧き出てくるもったいないばあさんは厄介である。 そして言うまでもない炭水化物の...